SSブログ

もてぎ南コース練習 [M3]

頻度はそんなに高くはありませんが、時間とお財布の都合のつくときはドライビングトレーニングを受けております。あんまり上手になっている実感はありませんが、たぶん最初の頃よりはだいぶマシになっていると思います。最近はアレをナニするようになったので(笑)もう一歩先の段階に進めそうです。まあ先は長いんですけどね。

なんとなくこのくらいかなーと走らせていた頃よりは、わざとアクセル強めでオーバーステア出してスピンしてみたり(リカバリーできるとは言っていない)、抜きブレーキからアクセルでアンダー解消したり(アンダー出さないとは言っていない)できるようになってきました。


ツインリンクもてぎの南コースです。日付とプログラムが違うので、最初は逆周り、続いて順周りです。



タイヤは昔パンクして修理はしたものの、なんとなくまたトラブったらいやなのでそのまま放って置いた6年物の熟成アドバンスポーツ18インチを練習用にと使っています。安全は確保したいので、某変態サービスさんのところでチェックとバランスは取ってもらっています。以降何度か全開で走ってますけど平気ですね。古くする前に使ってしまえばよかったです。

グリップはやはり抜け気味です。ただ唐突なブレイクはよほどのことをしないかぎりないですし、オーバーでケツが出てもなんとかカウンターで立て直せる程度なのでいい練習になってます。本当にスピンしようと思ってアクセル開けすぎるとスパーンと行きますけど、ま、これは当たり前のこと。私に今必要なのは有り余るグリップより溝の深さです。笑



つづいて30m間隔のパイロンスラロームです。



もう4回目なのでいい加減つかみたいんですがうまくいきません。入りを旋回ブレーキで入ってからはアレスロットルでコントロール…ってとこまではわかるんですが、実践できりゃ世話ないと。笑

こうなるとタイヤと車重がもろに効いてくるのできっついですね。熟成タイヤに1500kgです。ウデもたいしたことないのでそりゃ遅いです。ただパイロン飛ばさずコントロールできるとおもしろいし、たまにこれいいんじゃね?っていうスラロームもできないわけではないので、引き続き練習していきたいと思います。次は3月末のスポセフ3かな。


やっぱりこの車おもしろいです。お金かかりますけどw

ASTP スポーティ&セーフティ2 [M3]

前回のスポーティ&セーフティIから1年近く空いてしまいましたが、行ってきました。ツインリンクもてぎの南コースを使ったドライビングレッスンです。今回はコーナリングをメインに学ぶスポセフIIです。


予想外の渋滞で遅刻ギリギリだったうえ事件が起こりまして、写真は少なめです。

田舎道なめてましたわ。普段走りまくっているんですけど、まさかあんなにトロトロ運転とは…。高速代ケチったツケがみごとにまわってきました。


座学は1とあまりかわらず摩擦円のお話。余裕なかったんで流しちゃいましたが、ステアの切り方とかもっと突っ込んで聞けばよかったかなと。遅刻者は肩身が狭いのです。


車を一通り点検して移動します。この点検の時には問題なかったんですよね…。

1841.jpg

ASTPの建物から南コースへの移動は教官の誘導があったんですが、ルートが変わっていて独りで初めてだと迷いそうです。


では荷物を下ろしてレッスン開始です。

1842.jpg

で、Iの内容であるブレーキングのおさらいから始まるんですが…。


3本くらい走ったところで、まさかのフェイルセーフモード。エンジンチェックランプ点灯。バラつくエンジン音。

明らかに失火してますがな…。涙


隅っこに停めてしばし様子見。エンジンON,OFFしてみても変わらず。教官とも相談したんですけど、レンタル車に切り替えるならAT車両のみOKとのこと。


不幸中の幸いかトランクに一通りの工具とスパークプラグ、イグニッションコイルの予備も積んでありましたので、一か八かカバーを開けてみることにしました。DIY作業ができるぞばんざーい!(号泣)

1843.jpg

タワーバー外してカバーあけて(ナットを落っことしながら)見てみましたが、5番のカプラがちょっと浮いているような…。念のため6番から1番までIgコイル外してプラグを確認してみましたが、全部問題なさそうだったので、もう一度しっかり挿さっているか確認しながら元に戻していきました。


エンジンスタート!


いつものサクラムサウンドです。ホッ。(嬉)


チェックランプはついていましたが、おそるおそるアクセルあけてみても吹け上がりは問題なかったので再参戦です。

自分で交換するというのはこういうところを自己責任負わなくてはいけないんですよね。まあ、しゃあない。うまくいったからよかったことにしましょう。原因はおそらく5番のカプラ浮きでした。

45分ほど無駄にしましたがね。


で、その間に他の参加車の皆さんは1コーナー2コーナーあたりを重点的に練習なさってるわけですよ(というか、チェックに必死になってて向こうでなにやってたかほとんどわかりませんw)。これが結構あとあと響きまして。やはりプログラムというのはよくできていますね。最後まで1,2コーナーがダメでした。


さて、いつまでも悔やんでいてもしかたがないので切り替えて途中からの練習を楽しむことにします。3コーナー~4コーナーの練習から復帰できました。

で、5コーナーをまわらずにそのままストレートの方にUターンして1コーナー入り口まで帰ってくるというコース取りだったのですが、Uターンの時に魔が差しまして、アクセル入れたら盛大にスッピーーンw




サブロクターンとまでは行きませんでしたが270°ほど行かせていただきました。お~、楽しいw

アクセル入れすぎだし(わざとですけど)、ぜんぜんカウンター間に合ってませんね。てかビビってアクセルゆるめてるかな?

で、エンスト。

あれ?チェックランプ消えたww

履歴は残っていると思いますけどね。


お昼を食べて午後からはコース全体を使った総合練習です。


1844.jpg

今回の私のテーマは送りハンドル禁止!最終コーナー以外はクロスハンドルで持ち替える必要がないので何とかなるもんです。これにコーナリング中のアクセル一定キープを組み合わせればそこそこのドライビングができます。


気分的には遅いです。クリッピング過ぎたらもっと早くアクセル開けたい。笑
2でこれやってケツを出すようなことをすると指導が入りますので、最初は大人しく立ち上がってました。あと、インストラクターさんが乗車指導して下さるときも。笑


でも、M3って車は速いんですよ。車は。あとドレクセラがすごく効きます。どのくらい効くかっていうと、「あ、狙ったライン乗れんかも」と思ったところからハンドル切り足してる意識がないのにぐいっとインに入ります。立ち上がりでは何度かやや強引にアクセル開けてみましたが、軽くカウンターステア当てるか、ほぼニュートラルステアぐらいで車が斜め前に進むんです。斜めって言ってもほんのちょっとです。わずかに斜めになりながら直進します。気持ちいいんだか悪いんだかわからないくらいにぐりぐりぐりーっと。笑

あと、何度も書いてる気もしますがブレーキングの姿勢作りがめちゃくちゃ簡単です。ガツンって踏んだら減速しながらステア切ったとおりに曲がっていくんです。SREの安定性も効いてますね。


楽です。


パワステタンクとフルードは田中ミノル印のBILLIONに換えてありますので、すいーすいーです。ある程度アクセルを開けて多少スキール音がするくらいの負荷をかけたときでもハンドルに返ってくる抵抗が変化しませんし、細かく修正舵を入れても素直に鼻先が反応してくれます。驚きました。これはもっと大々的に宣伝してもよいのではないかと。


めっちゃ、楽です。笑


それでも4コーナーのクリッピング~立ち上がりはかなりの頻度でインに付けなかったりで反省点も残りましたけどね。

では、ご託はこれぐらいにして、1コーナーのへぼ突っ込みと2コーナーの入り口の大甘ライン取り、果ては最終のアウト余りコーナリングをご覧ください。窓閉め忘れて画角が悪くなってます。申し訳ないです。




実はこれでも教官のドライブするS2000やシビックRとほぼ同じか速いくらいのタイム出てるんですよ。タイムだけは。まあ助手席にでかいバラスト積んでのタイムなので結構ウェイトハンディありますけどね。笑
ちなみに動画を見ながらの手計測です。といってもタイムはほとんど意味ないんですけどねw


指導教官の模範走行はS2000とシビックR、両方の助手席に乗せてもらいました。やっぱ突っ込みが激しいですね。路面にフロントスポイラーがめり込むんじゃないかってくらいガッツリブレーキ踏んで姿勢変化を起こしてギュイっと曲がっていきます。ステア操作は滑らかですよ。立ち上がりはもっとメリハリがあってズバッと開けていく感じです。M3はトルクがあるので踏力一定からゆっくりぬるぬるぬる~っとアクセル開けて立ち上がっても車速がそこそこ乗っていくんですけど、車重が200kgほど軽いとはいえ2Lの車であの立ち上がりの鋭さはさすがでした。参考になりますん。


S2000とシビRをドライブできるチャンスもあったんですけど、今回は午前中をほとんど潰してしまったので、ひたすら自分の車で練習しました。


さて、最後の方に効果確認で各項目を採点されるんですよ。まだまだいろいろ甘いところもあったと思うんですけど……

1845.jpg

35点満点中30点で見事(?)合格でございます。インストラクターによる採点の時に「これだとちょっと届かないかもしれませんね~」などと言われつつ、指導を受けながら点数を入れてもらっていって、最後に合計を足し算してみたら、あれ?届いてた!みたいな。笑

なのでオマケの合格だと思ってます。

それでも、スポセフ2は一発合格はあまりいないですよって言われていたので、結構嬉しかったですね。午前中の悲しみは吹っ飛びました。


タイヤはこんな感じです。

1850.jpg

1851.jpg

1852.jpg

左回りなので右フロントはショルダーの△のインジケーターが消えるくらい使えてました。反対側は△が結構残るくらいなので、もっと鋭くチャレンジしましょう。今回の走行でリアタイヤはご臨終を迎えようとしています。

フロントとリアを同時に終わらせられない時点でまだまだですね。


1853.jpg

ガソリン余裕過ぎw


帰る途中グランプリコースとオーバルを上から見渡せる道を通るので撮影してみました。

1846.jpg

1847.jpg

1848.jpg


いつか走ってみたいですけど、ストップ&ゴーのもてぎはM3には辛そうなのでFSWかなぁ、と、夢は膨らみます。


その前にマイヘルメット買いましょうね。笑


あと、3を受けなければ。


温泉に寄って帰りました。

1855.jpg

1854.jpg

ホロルの湯は綺麗な施設で、浴槽は広く露天風呂もありドライブ中突っ張ってた筋肉の疲れがとれました。


ゆっくり湯に浸かって汗を流してから、胃袋を満たしにいつものところに向かいます。つづく。


↓よろしかったら他サイトに飛ぶ前に踏んでいってくださいね。
にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ

パワステタンク交換 [M3]

最近夜走ってましてね。6kmほど。もちろん自分の足で。


理由?


デブったからです。言わせんなよ恥ずかしい。



だいたい30分ちょいで汗めっちゃかきます。その後腹筋を200回程やってから風呂入るんですけど、ま、疲れますよね。

そうするとブログ更新する気なんてどっかに消え失せましてw

3kgほど痩せました。この調子で高校時代の体重まで戻したいのです。ちょっと停滞気味ですけどね。


目的?



ラーメンを気兼ねなく食べるためです。言わせんなh(略




さて、これまたいつのことだか忘れたASMでの作業の様子です。前回のエントリとは違う日のことです。


行ったら置いてあったパーチェ。

1825.jpg

詳しくは解説動画で。



うちのM3にも付くらしいですよ。えと、2個セットで58,800円です。前後に入りますので…。


ラーメンどころかふりかけご飯の日々が続きますね。




さて、作業をお願いしている間にエリオットまで。

1826.jpg

シアトルでも流行っているシアトルドッグはネギがかかってます。シアトルにネギってあるんですか?


なんて波多さんには絶対に聞けません。いいんです、美味しいから。ちなみに結構デカイです。


1827.jpg


今回はエンジンオイル交換とパワステタンク&フルード交換をお願いしました。

英国Castrol EDGE 10W-60 3,885円/Lです。レシピで調合した日本製ではなく英国直輸入です。北海油田産ですかね。

フィールは、はっきりいってわからないです。笑
前のASHが結構よくてタレがなかったので、入れて吹け上がりが劇的に変わったとかはありません。
でも、以前と変わらず滑らかにまわるのでいいんでないでしょうか。粘度硬いですけどエンジンの重さは感じませんね。S54エンジンが絶好調です。


1829.jpg

さて、パワステタンクの交換です。

1830.jpg

選んだのはミノル印のレーシングパワステタンクです。

1834.jpg

適合表にE46 M3ってないのにつくの?



つくんです!


MINI用がね。


純正品番の32416851217をrealoemのパーツ番号検索につっこんでみると…。おおう、結構以前からの車種の共通部品のようです。

これに気がつかれたnedelさんのお陰です。情報ありがとうございました!

1835.jpg

在庫は展示品でした。



1833.jpg

フルードも同じくミノル印です。新発売のB350です。

1832.jpg



効果の程は、なるほどロックまでスーーーっと手応えの変化がないまま切れる感じです。特に軽い引っかかりがあったロック直前の感触がよくなりました。

30,000円程度ですし価値ある交換ではないでしょうか。このあとちょっとスポーツ走行したので、そのときの記事でもうちょっと突っ込んだインプレをしましょうかね。



1831.jpg

買っちゃったw


残り少なくなるとほしくなるんですよね。前回は逃しちゃったので、今回は。ASMはあるときに買わないとどんなに後で欲しくなっても永遠に手に入らなくなるものが多いのです。



さて、夜は元町の裏山を少し登った茶倉(さくら)で。

1836.jpg

1837.jpg

そろそろシーズンも終わりの湯豆腐です。あれ?夏も食べられます?

1838.jpg

桜、本物です。贅沢ですね~。私は小さい頃からばーちゃんから「桜切る馬鹿梅切らぬ馬鹿」と教わったので切り花の桜は畏れ多くてw


1839.jpg

1840.jpg

お茶、銘柄なんでしたっけ?笑

ほっと安らぐお味でした。ごちそうさまでした。帰りにゆず茶購入。

エンジンオイル交換したから気兼ねなく湾岸のトンネルで回してオイルの慣らし(え?)をしながら帰りましたー。

ASMでSREライトオーバーホール [M3]

いつのことだか忘れましたが、ASMに初詣してきました。初詣と言うにも大分遅くなってからでしたが。

1801.jpg

そうそう、SP-JCの電動リクライニングのリモコンはここに落ち着きました。

1802.jpg

ここ以外の内装だと、シボ加工のせいで両面テープがくっつかないんですよ。ようやく便利に使えるようになりました。


さて、さっそく取り外して軽く中身を見ていきます。アネブルの蘇武さんがたまたま関東出張だったので、予定を合わせてお願いしていたのです。

1803.jpg

大分汚れてしまいましたね。中はいじれないので、外は私が綺麗にします。

1804.jpg

どうしても雨に降られてしまうので、汚れてしまうのはしかたない。ちゃんと掃除すればいいのです。

1805.jpg

さて、治るといいのですが。このザックスは3wayなのですが、フロントの縮みの低速側が調整できなくなってしまったのですよ。

1806.jpg


リフトアップしたついでに、リアのロアアームの偏心ボルトをCSL専用の物に換えてもらいました。純正だとカムが効きませんのでずれるかも。今まで乗っちゃいましたがw

1807.jpg

1810.jpg

これでバッチリ。いまのところリアキャンバーの必要性は感じていないのでこれで十分です。


さて、結果ですが、クリーナーでしっかり掃除したら中から細かいゴミが…。詰まっていただけでした。これが噂のPM2.5か…。フロントは上向き、リアは下向きなので、フロントだけやられたみたいです。田舎道を走るので、結構悪条件なんですよ。アルミテープで封印してもらいました。調整するときは簡単に剥がせます。

きっと蘇武さんがばっちりオシャレなカバーを作ってくれると思います。オーバークオリティのやつを。笑


では、お昼ご飯。

1808.jpg

バークファームです。バーク月見バーガー目玉焼き抜きです。…。忘れられただけです。目玉焼きトッピング(泣。

でもそんなことどうでもいいほどジューシーでうまかったです。ごちそうさまでした!


1809.jpg




1813.jpg

デフオイルも交換です。とりあえず3000kmを守ってみましたが、もうちょっとねばってもよさそうかな?

1811.jpg

あんまり汚れていませんね。ちょっと鉄粉が。やっぱりちゃんと交換しましょう。

1812.jpg

次回はドレンボルトも交換です。シーリングがへたってきました。高いんだろうな~、こんなボルトでも。社外のマグネットつき入れようかな。




1814.jpg

乗っていった自転車、キャスターが足りずに乗りにくいので改造開始w
結局可動域が足りずに断念しましたが、エンジニア魂がうずくんでしょうね、こういうのを見ると。笑


さて、ディナーは関内に。
ちゃんと前もって日時が決まっている場合のお楽しみ、ナポリピッツァの日本一(私見)のお店、シシリヤです。

1815.jpg

Legameの草薙さんからお届け物を届けに来ただけです。

1816.jpg

1817.jpg

ブラッドオレンジジュース。香りと酸味がうまいピッツァに合う!

1818.jpg

ライティングもばっちりで素晴らしい写真が!

1819.jpg

小笠原さんは炎の窯と対峙していてとても話しかけられる雰囲気ではありません。この真剣勝負からあの美味しいピッツァが焼き上がってくるんですね。

1820.jpg

マルゲリータ!トマトソースは酸味があってさっぱりと。生地もフワフワモチモチで盤石の仕上がり。安定感抜群ですね。

1821.jpg

アンチョビビアンカ!塩加減が絶妙です。ああ、ビールかワインが飲みたい。今度は飲みます。宿取って。

1822.jpg

新作のピッツア・ピアンタです。コゴミ、つぼみ菜、タラノ芽、丘ひじき、豚肉、モッツァレッラをトマトソースで!
これはステキでしたねぇ。新春の生命の息吹が口いっぱいに拡がります。この時期だけのお楽しみ。旬の物を頂くと命が長らえる気がしますね。


1823.jpg

ドルチェはティラミスで。濃厚でまったり。うまかった!

帰り際、ちゃんと渡すことができました。ちょっとお邪魔してしまいましたが。
本当にごちそうさまでした。いつも行っているLegameもうまいけど、たまに行くsisiliyaもうまいです。私の中では双璧です。


あ、シシリアは、別のお店ですからね。そんな店ありませんよ。笑


SREも治ったし、デフはさっぱりしたし、美味しいものも食べられて、最高の一日でした。
横浜っていいなぁ。


↓久々にぽちっとおねがいします。
にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ

オイル交換 [M3]

さて、バンビナッチョが閉店した日、わたしはオイル交換にはるばる埼玉県の入間市まで。ノーティさんです。

1730.jpg

眼前に迫る怪しい雲w

ゲリラ豪雨です。南の方に向かったカルロスさんは大丈夫だったんでしょうか?

1731.jpg

30℃。あちいぜ。


で、携帯で撮った方の写真がどっかいっちゃったんで、適当にw

62500kmですが前回の交換から7000kmほど走っちゃってます。

よってオイルはちゃ~ちゃ~しゃぶしゃぶw

1732.jpg

やばかったぜw


1733.jpg

今回はASHです。10w-50ですが、ま、粘度って、ね、いろいろあるみたいなんで。

1734.jpg

7本7Lほど使いますよ。交換後はエンジンが軽くまわるようになりました。やっぱ頻繁に交換しないとダメですね。

ついていたエンジンチェックランプも消してもらいました。O2センサーみたいです。RECでエンジン掃除したら煤が飛んでからまったか?笑


1735.jpg

帰ってきたら天の川が綺麗に見えました。今日はいい日だった。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。