SSブログ

ASTP スポーティ&セーフティ1 午後 と、その後 [M3]

ではスポセフ1の午後の部です。お腹も一杯になったし張り切っていきましょう!


M3-453.jpg

今回はS2000が2台とレガシーB4、NCロードスター、180、フィット、フィットシャトルが車持ち込みで参加してました。

M3-454.jpg

1コーナーのライン取りを、車を並べて確認しています。今回は120km/hを限度として進入しますので切り始めはノーブレーキでいけるみたいです。……ムリw

nedelさん情報だとM3は150kmくらいで進入できるそうなんですが、今回は120km/hの制限がかかっているので残念ながら従わなくてはなりませんね。いや~残念だなぁ。。。笑

慣熟走行のときに「120キロまではスピンしてもフルブレーキで止まれるけど、それ以上だとコースからはみ出すかもよ!ついでに言うと1コーナーの向こうは崖になってるよ!」って脅かされてますw

そりゃ120km/h進入は厳守しないといけませんよね。ええ。

M3-455.jpg

ちょうどM3のところが2コーナーのクリッピングです。パイロン立っているんでわかりやすいです。手前の1コーナーを減速して入っていって、ブレーキを緩めながら摩擦円を意識しつつステアを切っていってクリアしていくんですが。。。言葉で言うのは簡単なんですけどね~。

M3-456.jpg

頼むぜ相棒。



ここからは動画です。興味があったらお暇なときにご覧ください。

まずは1コーナーと2コーナーを重点的に練習しました。3コーナーからインフィールドには入らず大外をぐるっと回って帰ってきます。



最初は80km/hでだんだんスピードを上げていきます。

最終的にちょっとがんばって130km/hまで試してみましたが、なんとかなりました。というのも、自己流だと姿勢を安定させるのに苦労してたんですけど、インストラクターに助手席に乗って貰ってアドバイスを貰い、さらにはインストラクターが運転するS2000に乗せてもらって動きを見せて貰ったら結構すんなり飲み込めました。もちろんその通りの動きを再現するのは難しいんですけど、光明が見えたというか。。。

ちなみにがんばれば140km/hに迫れるところまでいけそうですが、1コーナーのブレーキング開始直前まで加速し続けることと1コーナーの旋回ブレーキがほぼフルブレーキングになる必要がありそうです。私にはムリw

130km/hの進入でも1コーナーのブレーキングで軽くABS介入しますし、2コーナーの旋回ではスキール音が結構盛大に響いてます。スポセフ1ではABSは介入させない、スキール音はさせないようにタイヤのグリップに余裕を残してストップorコーナリングするってのが趣旨みたいなんですが、どうでもよくなってましたね。特に注意されませんでしたし。笑

いいんですか?って教官に訊いてみたら、インリフト気味だとABSは介入しやすくなるからおk!みたいに言われましたし、模範走行では結構な勢いでコーナリングwithスキール音って感じだったので、いいんでしょう。多分。


では、実際に南コースのほぼ全体を使ってブレーキングとコーナリングの総合練習をしていきます。

まずは慣熟走行です。ライン取りとブレーキングポイントをゆっくりじっくり覚えます。基本はアウトインアウトです、が、連続コーナーどうすんのこれ状態。笑



慣熟終えてのまずは1本目。



しょぼっ。笑ってくださいw

これは全体公開にはしていません。だって恥ずかしいし。本当に1発目なのでとりあえずアクセルあけられるところであけただけです。最初はだいたいこんなもんですよね?ね?ね?(必死w


で、7,8本くらい練習する間に乗って貰ったり乗せてもらったり。できればM3を教官に運転して貰いたかったんですが、規約でムリみたいです。なのでSに乗せてもらったんですが、車体が軽いんで動きはM3よりスゴイのです。いや、"インストラクターのドライブ"が凄いんですけどね。

教官様ドライブの動画も録ったんですがGRDで録ったのでファイル形式の関係で編集できないのです。よってUPはしません。



で、しばらく練習した後に効果確認です。M本先生が乗り込んで横からびしばしチェックが入ります。項目はブレーキポイント、ブレーキ入力、減速Gの安定性、ブレーキリリースの4つで、それぞれ5点満点の合計20点です。合格は15点。

さて、どうだったのでしょうか。結果は後ほど。



で、効果確認の動画がですねぇ、、、録れませんでした。サイドウィンドウにReplay XDを吸盤ではりつけて録画していたんですが、5月にしては強い日差しと高い気温で本体の温度が上がってしまってフェイルセーフモード。。。冷却中に順番が回ってきてしまったのです。さすがに断れませんからね。

ということで、見た感じ一番効果確認に近い動画(たしか本番の5本くらい前の)をあげておきます。


ブレーキの入力が弱いんですよね。。。もろに指摘されました。失敗したな~と思ったんですよね。あと、ヒール&トゥの際にアクセルの煽りが雑みたいなんです。もっと半クラ使って回転合わせていいそうです。ついついぴったり回転を合わせてクラッチつなぎたいという意識があって、煽りは十分なんですけど、スパッとつないじゃうようなのです。減速Gが一定していません。

うーむ。。。


ということで、結果はこれ。

M3-463.jpg


16点。ギリギリ合格点でした。ブレーキポイントはなんとなくつかめてました。OKです。あとブレーキリリースも、抜きながらステアを入れていくバランスを意識できていたのでそこそこスムーズにコーナリングできていました。後はしっかり加速した後に直線できっちりブレーキ踏んで減速して、姿勢を安定させる必要があるみたいです。


さて、効果確認後も走行は続きますので、あとはひたすらアドバイスに従って走り込みます。カメラもようやく復活しました。



この頃になってくるとDSCがガンガン介入してくるようになって、なんとなく失速感があったので鬱陶しいからカット!ABSききまくりスキール音鳴りっぱなしうひゃひゃひゃひゃ状態です。ナニソレ

ここでアクセルもうちょっと入れたらケツが出るんだろうな~と思ったら案の定ズルッ、で、た~のし~。笑

公道だったらそもそもやらないでしょうし、オーバーステア出たら恐怖だったでしょう。でもここなら平気です。このスピードレンジなら1コーナー以外ならすっ飛んでってもコース外れる心配もなかったですしおすし。ま、この程度でびっくりしているので程度が知れますけど、逆にこの程度の腕だから十分上達したと感じることができます。

リカバリーとかわかんなかったですけど、ケツを出すアクセルの開け方ってのはなんとなくわかりました。安定してドリフトできるようになったら面白そうですね。2とか3で練習できるのかしら?やっちゃえばいいのか。笑





これが最後の走行です。あと1分を惜しんで練習してました。でも最後の4本くらいは見比べてもあんまり変化なしでこれ以上の向上はムリでした。いや、下手くそであるがゆえにブレーキの踏み方やステア角度などの不安定な変化はあるんですけど、こうしたらこう動くってのがまったくわかってませんのでここから先はコーナリングを本格的に学べるスポセフ2に期待しましょう。スポセフ1はあくまでもブレーキングがメインです。

あとステアさばき下手すぎだろ常考。


暑かったのでへばるかなとおもったのですが、結局休憩は教官の運転するSの助手席上とスターティンググリッドの順番待ち中だけで、ほぼノンストップで走りまくりました。他の皆さんはあまりがっついてなくて余裕の休憩を取られてましたけど、最後まで走っていたのは5台くらいでしょうか。今回のラストランナーの栄誉は私が頂きましたw

水分補給は気をつけてこまめに行ってました。それこそ一本終わったら一口みたいな。スポーツドリンクにすればよかったかなとは反省してます。塩分出過ぎて軽い熱中症になっちゃいましたからね。このくらい暑くて汗をかくと水だけ摂っててもダメです。

思ったんですけど、中の人、クラッチ踏まないときもフットレスト使ってないですね。普段は置いているんですけどね。クラッチには触れてないんですけど、つねに曲げていたので最後に左足首あたりが攣りました。アホでしょう。なぜかなんとなくいつでもシフトチェンジができるようにって意識があって左足は浮かせっぱなしでした。そりゃ疲れるわ。最初脱水症状の兆候かな~と思ったんですけど、よくよく考えたら無駄に酷使してました。笑


楽しかった一日ももう終わりです。またASTPの教室に戻ってまとめです。

M3-457.jpg

まだまだ走りたかったわ~。

M3-458.jpg

後ろ髪引かれますね。でもこのくらいの気分の方がまた次来たいと思えるのでいいのかな。

M3-459.jpg

朝3分の2ほどあったガスはもう空っぽ。よく走ったわ。

M3-460.jpg

タイヤはちょこっと溶けました。でもまだまだ甘いわな。

M3-461.jpg

記念写真も撮って貰って大満足!

M3-464.jpg

南コースを塗りつぶしました。笑

最後に居残りしてインストラクターのM本先生とお話ししたんですけど、やっぱりプロは違いますよね。見破られている!というかお見通しだよ!みたいな。当たり前ですけど。どうやら通った方がよさそうです、ここ。たった1日で走行は実質4時間ちょいでしたけど、中身がぎゅっと詰まっていて自己流では見えなかったことがたくさんわかってきます。しかも安全ですし。点数的にもスポセフ2に進んでいいんじゃないですか?って言われたので次は2を受講してみます。1回受けると半日コースで座学なし?のコース走るだけ!とかも参加できるみたいなので。さしあたって問題はお金ですね。ガス代とタイヤなどの消耗品まで考えると4万近い(または超えちゃう?)のかな。

たまにこういうところで車も身体もフルに使っておくというのは意義があります。まだまだ引き出しきれていませんけどね。次回が楽しみです。




M3-465.jpg

塩が抜けすぎて唇がマヒしてきたので(それは危ないんじゃないか?w)ポカリ一気飲み!


でもまだ塩分が足りない!この塩分を補うには、、、

1.新山下のバークファームで美味しいステーキ!

2.成田のバンビナッチョで美味しいピッツァ!

3.ラ、ラーメン?

1は時間的にアウトー。着く頃には解散してるでしょう。2はFB情報で生地が切れました、と。残念無念。

じゃあ仕方ない!しょうがない!非常に不本意ですがラーメンですね。さて、どこ行きましょう?(愚問)








ramen430.jpg

うまかった!

ramen437.jpg

いつもより多めに毒スープ摂取。ようやく人心地ついて帰着しました。


いや~本当に楽しかったです。スポセフ2の参加は確定しました。あ、秋ね。暑いからね。笑

興味があったら皆さんもぜひどうぞ!

あれ、7月に2dayが開催されますね。本コース走行もあり?楽しそうですね~。え?笑



↓皆さんのレースクイーン愛に全俺が泣いた。笑
にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
あとちょっとで公開しますよ!
nice!(9)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 9

コメント 2

nedel

受講、お疲れ様でございますw

地味に楽しい講座だと思いますコレほんとに。
最初はホント判らん事だらけですし、ボチボチと詰めていくのがイイかと思います。


ほんで、僭越ながら勝手に気になる点があるので書いてみま…ツッコミどころはナンボかあるんですが。


やっぱり「S&F 2」へ行って多分最初にM本教官に指摘されるであろうアレといえば、
やっぱり【送りハンドル】がかなーり気になりますハイ多分間違いなく言われるかと。

ご自分でも「解らない」と本文中で書かれていた気がしますが、判らないはずです。
「送り→止め→送り」というふうに自分で動作を切ってしまってるのも原因かと思いますし、
俺もM本教官に「もっと連続的にゆっくりとステア操作をするように」と何度もwww


また、ブレーキで前荷重にしてる状態だとドンドン減速するけど、代わりに遠心力も減る、
つまり摩擦円的にはもっと横方向への余裕が増える訳で、
理想的にはクリップに向かってずーっとユックリ切り続けているのが一つの解っぽいのですが、
ソレをやるにはヤッパリ送りハンドルはちょっと…と思います。



コレ以上書いてもアレだし、ある意味ネタバレの部分も多くなるので、次の「2」も頑張ってみてください。
真夏の「S&F」は受けたことありますが、たま~に休まないと計器の油温計で油温125度にな

…なるぐらいに気をつける感じで、案外に乗れてしまいますハイ。
サーキットで連続周回するのとはヤッパリ違うので、オイル交換さえしてれば大丈夫です。



あああ…俺も最近「S&F」行ってないので行きたいです…でもタイアが…(´・ω・`)

by nedel (2012-05-31 21:55) 

よっちゃき

>nedelさん
やっぱりプロにアドバイスもらえるのはありがたいです。
教官の指導や模範ドライブはちょっと真似すると劇的に変わりましたからね。
ま、5点の走行が30点になったくらいですけど。笑

あと、下手な動画でも晒せばこうやって指摘して頂けます。感謝です!
確かにハンドルの切り方は悩みました。
あれ?切り足さなきゃ曲がんねぇぞ?どうする?送っとく?みたいなw
たまにやるズボラ運転時の悪癖が顔を出しました。
これからのドライブはもう常に真剣勝負じゃないとだめですね。

もう一度教官(M本先生ではない)の運転見直しましたけど、やっぱプロです。
ハンドル持ち替えていませんでした。現地では気づけませんでした。衝撃的すぎて。笑
クリップに向かってス~ッって切って通過したらス~ッと戻す。芸術的です。。。

あと、ハンドル戻し時にSATに頼りすぎてます。
これは薄々ダメだろって思ってましたが。。。

M3って手前味噌ながらすごくいい車なんですよね。
加減速旋回の姿勢作りに無理がないのであんな運転でもそこそこ走れてしまう。
で、一切音を上げない、と。多少ブレーキがやわくはなりましたが。
道具は良いわけですからあとはドライバー次第ってことで、
開き直って反復練習したいと思います。車のせいにはできませんからね。

ウルトラスムーズで思い通りにドライブできるのって憧れます。

今度スポセフ2でご一緒できたらいいですね!
というか、一緒に走りたかったらはよ3まであがって来いやって話ですか。笑


何年かかるんでしょう。。。遠い目
by よっちゃき (2012-05-31 23:07) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。