SSブログ

青M3と白M3 [M3]

サームラ・ディに参加すべく深谷に向かったのですが、開始時間は15:00なのになぜか早朝5:00に高速をぶっ飛ばしていく白いくるま。で、着きましたのは某道の駅。

nedelさんと会ってきましたよ。

1503.jpg

なにかとお金がかかるメンテナンスと一歩間違えるとドツボにはまるチューニングを上手に進めていってる方で、いろいろ参考にさせて頂いてたんですが、脚まわりに関して面白そうな情報が交換できそうだったので、ちょうどサームラ・ディもあることですし試乗をお願いしてみました。


で、挨拶もそこそこに早速乗って頂いて目指しましたのはちょっとお山の方面です。

その様子はnedelさんのブログのレポでどうぞー!

同じ車なだけあって細かい違いがはっきり見えたようですね。お褒め頂きましてありがとうございました。やっぱり接地感はいいみたいです。自分でもこれはいいよな~と思ってたんですが、自分以外のM3乗りの方の評価がなかったので確信できました。

一部では金かかってるだけだろと揶揄されてる仕様(笑)ですけど、方向性は間違っていなかったみたいです。

もちろんもうちょっと安くあがっていればいうことなしなんですけど、ある程度お金を積まなければ手に入れることが出来ないものも世の中にはありまして…。考え方を変えれば、時代が少し違えばM3がもう一台買えるくらいつっこまないと手に入らないような脚を特注で作ってもらって、しがない安月給のサボリーマンの所有車につけられてしまうんですから、いろいろと感謝しないといけないですね。


セッティングが決まって腕さえ確かなら(それが難しいんですけどw)、つくばでもFSWでも鈴鹿でもタイムが出て、高速道路ではギャップやつなぎ目を軽くいなしながら快適に駆け抜けられて、ワインディングでは軽くタイヤを鳴かせつつ心地よい汗がかけて、オネエチャンにドン引かれるようなベタベタの車高でもなく、隣に乗せても文句を言われず、街乗りの低速域でも良く動いて路面を舐めてくれる脚ってのは私が探した限りではなかなかないわけでして…。私にとってはSREはベストであってこれで満足なのですよ。あとはセッティングを楽しみながらベストの上を(あるかどうかわかりませんが)探っていって満足度をさらに上へとあげていければと思ってます。


まあ、きっとnedelさんがこれを叩き台にしてもっと安くてSREに匹敵するいい脚をくみ上げてくれると思うので、またできる限りご協力させて頂きたく思います。



そうそう、低速域で上屋が揺れるのは、ある程度攻めたときに踏ん張ってくれるのを両立しようとすると我慢しなければならないのかもしれません。多少文句は言っても純正の胃袋を上下に細かく揺さぶられる脚に比べれば段違いなので、それこそこれは贅沢な悩みなのですね。


フロントの縮みの低速もいじってみようかしら…。どうなるかわかりませんけど。乗り心地を左右するのはリアらしいんですけどね。



さて、お次は乗り換えてnedelさんとこの青いM3に乗せて頂きました。興味があったのでハンドルも握らせてもらったんだぜ!図々しくお願いしちゃいましたw

1504.jpg

やっぱブルーいいですよね!


自分の車の時と同じく、助手席で出発して説明してもらって、途中で代わって運転させてもらいました。

で、まずナビシートに座ってちょっとタイヤが転がっただけでわかるリアのしっかり感とロードインフォメーションの豊富さですよ。ところどころピロ組んだりなさってて、予想ではもっとガツガツくるのかな~と思ってたんですが、固めるところと逃がすところを上手にバランス取ってらっしゃるせいか、結構…いやかなりマイルドだz、いや、なんでもないです。(あのギャグ、文字にすると自分でもむかつきますねw)

全体的にずいぶん静かなのには驚きました。いろいろ見えない部分の違いってあるんでしょうか。


でも伝わってくる路面のインフォメーションは結構ワイルドだぜぇw

タイヤの違いもあるんでしょうけど、アスファルトの細かい凹凸がシートから伝わってきます。あまりに伝わりすぎるのも考え物ですが、感じようと意識を向けたときに探れる程度の振動ですから、普段はそんなたいしたことないですし、必要なときにわかるってのはいいですね。やっぱ上手く固めておくのは車の挙動にハァハァしたい人には必須です。ガチガチにするだけでは能がないのです。さて、どうしたもんでしょ、自分の。


純正マフラーの音は久しぶりに聴きました。ウチの純正だった頃よりよくね?これ。SACLAMの鳴き音に慣れたせいか、上手に良い音素を拾って聴けるようになったのかもしれません。倍音はそんなに響きませんけど、乾いていて十分いい音でしたよ。好みで言うともちろんSACLAMなんですけど、SACLAM以外に替える必要はまったく感じませんでした。もちろん純正が気に入っているならそのままで十分。純正、いい音ですよ!



で、実際にハンドルを握ってみてのお話です。

まず、クラッチ。これは、お疲れさまです…。距離を乗るとある程度はしかたないのかもしれません。音と振動が取れるといいですね。原因究明が待たれるところです。フシュフシュ音はチョイ乗りではわからなかったです。明日は我が身なんでしょうけど。あと微妙にクラッチミートの位置が探れずにギクシャクしました。私は比較的長めに半クラ使うんですけど最初は感触の違いにちょっと戸惑いました。ま、基本一緒なので慣れれば問題ないくらいの違いです。同じなのに違うんですね。


シフトは、問題あるようには感じなかったんですけど、それは私のセンサーがカs…。多少の手応えの違いはあっても2速の入りの渋さもあまり感じませんでしたし(少なくとも私の感覚ではほとんど一緒)、ヒールトゥもすぱっと決まって気持ちよかったですよ。同じ手応えになるかはわかりませんが、とりあえずオイルは試したくなりました。同じBPのショートシフトですけど、しっかり感はnedelさんの方があったような気がします。シフトリンケージ?でしたっけ?効いてるんじゃないですかね?まあほんの気持ち程度の違いですから、リンケージはなくてもいいって意見には全面的に賛同いたしますが。。。笑



そしてステアリング。

1505.jpg

まずこのキャンバーですよ。めっちゃ鬼キャンw 社外品のピロアッパーマウントなどを使わずにこいつが実現できるってことは、やっぱまず使うべきは金じゃなくて頭だよなと思わされます。ピロアッパー涙目w

ノーズの入りはいいです。多少ステアを切るのに手応えがあるような気もしますが、あの傾きを見ての操作なのでいくらかはプラセボ効果も入っているんでしょう。冷静に判断すればそんなに変わらないのかなとも思います。ただ、これもタイヤのせいかもしれませんが、わずかに鼻先が落ち着かない印象はあります。ロアコンブッシュがアルミ+ウレタンのオトコマエ仕様なので、轍を拾いやすいってのもあるでしょう。ただ、慣れてしまうと個性で済ませられるくらいですし、脚が決まってしまえばきっとコーナーでニヤニヤできる仕様なんじゃないでしょうかね。試してみたい鬼キャン仕様です。荷重をかけてロールさせてから勝負!みたいな。カッコイイ………

やるとしたらこれと標準の真ん中くらいでしょうか。さすがにこの角度は…笑。



さて、メインのサスペンションです。nedelさんのにはビルシュタインのBTS(純正形状)のショックにVogtlandのバネが組んであるそうなんですが、印象としてはいいですよこれ。自分が純正の脚まわりだったころの記憶を呼び覚ましながら乗ってみましたが、変なハネやバタツキが少ないのです。荒れた路面でも振動は十分許容レベルです。ボディ側の方がブッシュのリフレッシュによってしっかりしているので、動かないと仰る(でも、私はそれなりにちゃんと動いて仕事していると思った)ショックでも好印象を持てました。はて、バネがいいんだろうか。。。

でもやはり回り込んでいくコーナーをがんばってみたときにやはり差は出ますね。これは同じだったらSREの意味がないので。。。などと書くとイヤミったらしいんですけどスミマセン。単純なギャップの乗り越えには対応できても、ロールの最中(サスがゆっくり縮んでいく、または伸びていくとき)にギャップやアンジュレーションを越えていく(サスが急激に連続して縮み伸びする)と、やはり脚の真価が問われますから、ここはSREに軍配が上がります。上がらなきゃnedelさんの脚選びは終了です。SREはそこらへんの吸収が絶妙です。よく動いてくれて上屋を不安定にさせません。ハイパコのスプリングも良い仕事してますよ。ま、ここらへんはショックがどうでバネがどうでと語れるほど有能ではないので一緒くたになっちゃってるのはお許しください。わかりませんw


1506.jpg

車高も落としたいですね。とくにリアは仰るとおりもうちょっと下げてトラクションを稼ぐ方向に。そしてなによりリア下がりは駆動輪に荷重がかかって加速していく雰囲気が出ますから!

リア下がり=疾走しているイメージというのは沢村先生の受け売りですがw


ちなみに私個人としては、走りを重視するならリアの車高をもう少し上げたいんですけど、見た目を重視すると今のままがいいので、どうでしょう、結局変えないというオチになりそうな…。走り的には前傾が安定なのかもしれませんが、この仕様のままブレーキングでしっかり姿勢作りできるように上達するってほうを選びます。実際そうなれるかどうかはまた別問題なのですがね。笑

そもそもM3は、というよりBMWはフルブレーキングでもあんまり前のめりにならないんですよね。。。



上から目線が本当にもうしわけないのですが、やっぱり3WAY入れましょう。入れて走っていじってみてわかってくることもあります。一緒になって作り上げてくれるショップといい脚が見つかるといいですね。




やはりというか予想通りというか長文になりましたが、これで最後です。

今回の試乗で自分の車を持って行くべき方向が見えてきましたので大変有意義な時間となりました。重ね重ねありがとうございました。外堀を埋めてから本丸(リフレッシュしてから大物)っていうnedelさんと、とりあえず後先考えずに本丸改築(SREとこれからドレク入れてからブッシュ類?切れたらねw)っていう私という、アプローチのしかたが反対の2人と2台ですが、目指すべき方向は一緒だと思うので、お互いにいい車に仕上がることを目指していきましょう。これからもよろしくお願いします。



↓よろしかったら他サイトに飛ぶ前に踏んでいってくださいね。
にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
nice!(12)  コメント(4)  トラックバック(0) 

nice! 12

コメント 4

goyan

万年金欠の自分は踏み入れちゃいけない世界…(怖っ
知らない方がしあわせかも…(笑
by goyan (2012-07-06 12:40) 

nedel

お疲れ様でした&試乗させて頂き、ありがとうございました。

「同じような(はずの)クルマ」同士での比較ですが、ゆえにホントに色々と違いが解ってハァハァでした。
乗り比べると「やっぱ元気な個体ってこうだよね…」的な部分も多く、勉強になりましたw

フロントがチョロつく件ですが、現仕様のフロントロアコンを入れて、
やっと「あそこまでチョロつかなくなった」という感じなので…もうチョット頑張ります or2
キャンバーは乗ってる本人も「コレはヤリ過ぎだべw」なので、車高調入れる時に直す…かも。


しかして、次のLSDはどーなりますかね…

by nedel (2012-07-06 23:20) 

よっちゃき

>goyanさん
私も万年金欠なんですけど、、、結構生きていけるものです。笑
今度乗ってみてください。いろいろ考えが変わるかもしれませんよ?
by よっちゃき (2012-07-06 23:45) 

よっちゃき

>nedelさん
お疲れさまです!

私も来年からは負荷の大きそうなところから順番にリフレッシュしていきます。がんばってお金を稼がなければなりません。
でも、その前に壊れられてしまうと本当に困ってしまうんですよね。予定外の出費で。。。エアコン。。。

フロントはブッシュ部分だけじゃなくてアームに原因があるってことも考えられますかね。歪むらしいのですが。。。
純正のときはだいぶ落ち着きがなかったんですけど、SRE入れてアライメント取ったらこの状態なので、なんとかなるんじゃないでしょうか。

さて、LSD、「対角に効く」らしいのですが、どんな感じか想像もつきません。。。
by よっちゃき (2012-07-07 00:38) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。